プラウザで http://localhost:631/ で CUPSを開き
「ジョブ」タグの「完了したジョブを表示」で確認できる
CUPS【Common Unix Printing System】は
Unix系 OS用のモジュール化された印刷システム。
#Macの源流はUNIX系であるとわかる。
■過去の印刷履歴は全てMacが覚えている
2CVmoon
2011年1月22日土曜日
2011年1月19日水曜日
Gmailのマルチ受信トレイ
Gmailの受信トレイに「未読メール」「スター付」などを追加表示できる。
メールは全てラベルを付けて、重要でないメール(メルマガやショップ情報など緊急性のないものは)は全てアーカイブしているので、受信ボックスに入るのは重要なメールだけに選別しています。未読のメールを読むのに全てのメール [ショートカットキー:G A] に移動していますが、Multiple inboxes に未読を作成するだけで一目で操作できます。
設定
Gmailの [設定] から英語版 [English(US)] に変更
[setting] 内の [Labs] から [Multiple Inboxes] を [Enable] に
[setting] 内の [Multiple Inboxes] を開き
検索設定に [is:unread] などの表示させたい検索設定をして、[変更を保存]

■Gmailの「マルチ受信トレイ」が便利。これで返信し忘れはなし。
メールは全てラベルを付けて、重要でないメール(メルマガやショップ情報など緊急性のないものは)は全てアーカイブしているので、受信ボックスに入るのは重要なメールだけに選別しています。未読のメールを読むのに全てのメール [ショートカットキー:G A] に移動していますが、Multiple inboxes に未読を作成するだけで一目で操作できます。
設定
Gmailの [設定] から英語版 [English(US)] に変更
[setting] 内の [Labs] から [Multiple Inboxes] を [Enable] に
[setting] 内の [Multiple Inboxes] を開き
検索設定に [is:unread] などの表示させたい検索設定をして、[変更を保存]

■Gmailの「マルチ受信トレイ」が便利。これで返信し忘れはなし。
2011年1月18日火曜日
iPhoneのシリアルナンバーの見方
iPhoneのシリアルナンバーは「設定 > 一般 > 情報」
「AABCCDDDEEF」の11桁組み合わせで構成
・AA = 工場とマシンID
・B = 製造年 (例:9=2009/2019、0=2010/2020、1=2011)
・CC = 製造週 (例:01=第1週、11=第11週)
・DDD = Unique Identifier
・EE = カラー
・F = 容量
AA工場ID:6Q, 79, 7R, 7S, 7T, 7U, 7V, 84, 85, 86, 87, 88
どこの工場なのかは明らかにされていない。
下3桁の詳細
・VR0 (iPhone 2G Silver 4GB)
・WH8 (iPhone 2G Silver 8GB)
・0KH (iPhone 2G Silver 16GB)
・Y7H (iPhone 3G Black 8GB)
・Y7K (iPhone 3G Black 16GB)
・3NP (iPhone 3GS Black 16GB)
・3NR (iPhone 3GS Black 32GB)
・3NQ (iPhone 3Gs White 16GB)
・3NS (iPhone 3Gs White 32GB)
・A4S (iPhone 4 Black 16GB)
・A4T (iPhone 4 Black 32GB)
・5K (修理済みの製品)
86924xxx3NR は
86の工場で2009年24週xxx番のiPhone 3GS Black 32GB
2009年第24週は(6月8日~6月14日)
■気になる、記になる…:iPhoneのシリアルナンバーの見方
■My Digital Life:iPhone Serial Number Secret
「AABCCDDDEEF」の11桁組み合わせで構成
・AA = 工場とマシンID
・B = 製造年 (例:9=2009/2019、0=2010/2020、1=2011)
・CC = 製造週 (例:01=第1週、11=第11週)
・DDD = Unique Identifier
・EE = カラー
・F = 容量
AA工場ID:6Q, 79, 7R, 7S, 7T, 7U, 7V, 84, 85, 86, 87, 88
どこの工場なのかは明らかにされていない。
下3桁の詳細
・VR0 (iPhone 2G Silver 4GB)
・WH8 (iPhone 2G Silver 8GB)
・0KH (iPhone 2G Silver 16GB)
・Y7H (iPhone 3G Black 8GB)
・Y7K (iPhone 3G Black 16GB)
・3NP (iPhone 3GS Black 16GB)
・3NR (iPhone 3GS Black 32GB)
・3NQ (iPhone 3Gs White 16GB)
・3NS (iPhone 3Gs White 32GB)
・A4S (iPhone 4 Black 16GB)
・A4T (iPhone 4 Black 32GB)
・5K (修理済みの製品)
86924xxx3NR は
86の工場で2009年24週xxx番のiPhone 3GS Black 32GB
2009年第24週は(6月8日~6月14日)
■気になる、記になる…:iPhoneのシリアルナンバーの見方
■My Digital Life:iPhone Serial Number Secret
2011年1月17日月曜日
Bloggerの画像枠を消す方法
管理画面の「デザイン」タグの「HTMLの編集」からCSSを変更する
■Google Bloggerテンプレートの画像枠を消す方法
オリジナルCSS
.post-body img, .post-body .tr-caption-container, .Profile img, .Image img,
.BlogList .item-thumbnail img {
padding: $(image.border.small.size);
background: $(image.background.color);
border: 1px solid $(image.border.color);
-moz-box-shadow: 1px 1px 5px rgba(0, 0, 0, .1);
-webkit-box-shadow: 1px 1px 5px rgba(0, 0, 0, .1);
box-shadow: 1px 1px 5px rgba(0, 0, 0, .1);
}
.post-body img, .post-body .tr-caption-container {
padding: $(image.border.large.size);
}
.post-body img, .post-body .tr-caption-container, .Profile img, .Image img,
.BlogList .item-thumbnail img {
padding: $(image.border.small.size);
background: $(image.background.color);
border: 1px solid $(image.border.color);
-moz-box-shadow: 1px 1px 5px rgba(0, 0, 0, .1);
-webkit-box-shadow: 1px 1px 5px rgba(0, 0, 0, .1);
box-shadow: 1px 1px 5px rgba(0, 0, 0, .1);
}
.post-body img, .post-body .tr-caption-container {
padding: $(image.border.large.size);
}
変更後CSS
.post-body img, .post-body .tr-caption-container, .Profile img, .Image img,
.BlogList .item-thumbnail img {
padding: 0px;
background: ffffff;
-moz-box-shadow: 0px 0px 0px rgba(0, 0, 0, .1);
-webkit-box-shadow: 0px 0px 0px rgba(0, 0, 0, .1);
box-shadow: 0px 0px 0px rgba(0, 0, 0, .1);
}
.post-body img, .post-body .tr-caption-container {
padding: 0px;
}
.post-body img, .post-body .tr-caption-container, .Profile img, .Image img,
.BlogList .item-thumbnail img {
padding: 0px;
background: ffffff;
-moz-box-shadow: 0px 0px 0px rgba(0, 0, 0, .1);
-webkit-box-shadow: 0px 0px 0px rgba(0, 0, 0, .1);
box-shadow: 0px 0px 0px rgba(0, 0, 0, .1);
}
.post-body img, .post-body .tr-caption-container {
padding: 0px;
}
■Google Bloggerテンプレートの画像枠を消す方法
2011年1月8日土曜日
iPhoneの通話料金を検討
今現在のiPhoneの通話環境
★ Viber:
★ Skype:
★ AGEphone:
★ Whistle:
★ SoftBank 3G WhitePlan:
Viber
iPhoneでViberアプリをインストールしていて、アドレス帳に登録されているならば無料で通話できる。WiFiおよび3Gでも動作。Android版も近々登場予定。
・ ログインしなくても良い(電話番号がID)
・ 待機中はバッテリーを消費しない
携帯端末の仲間同士の通話に
検索キーワード:Viber
Skype
Skypeクレジットによる通話料金:2011年1月5日現在
日本 - 固定電話: 3.22円/分 + 9.9円/回 = 13.12円
日本 - VOIP :17.50円/分 + 9.9円/回 = 27.40円
日本 - 携帯電話:17.50円/分 + 9.9円/回 = 27.40円
※日本はVATなしでグローバルレート地域以外
Skypeクレジットによる通話はそんなに安くはない。電話番号の通知がない。
仲間同士の通話に
AGEphone + IP電話(So-net フォン)
So-net フォン通話料金
日本 - 固定電話: 8.4円/3分
日本 - VOIP有料: 8.4円/3分
日本 - 携帯電話:18.90円/分
固定のIP電話が移動できる。※二重ログインになるが、iPhone運用中は固定の方は反応しません、iPhoneのAGEphoneをオフにすると固定の方が有効になる。
So-net フォン IP電話サービスの設定値は過去には登録内容の確認で詳細が公開されていたが、今はない。So-net フォン設定値が不明な場合は、So-net テクニカルサポートデスクに問合せになるようです。詳細設定が分からないとセットアップできません!
Whistle Phone
世界のどこからでも米国内の固定電話に通話するのが無料である電話サービス。無料の理由は、通話のダイアル画面に表示される広告である。Wi-Fiと3Gの両方で使え、登録すると米国の固定電話の番号がもらえる。
Whistle Calling Rates
Japan - $ 0.038 USD/min 約3.13円
Japan-Mobile - $ 0.201 USD/min 約16.56円
Japan-Tokyo - $ 0.034 USD/min 約2.80円
SoftBank 3G WhitePlan
ホワイトプラン:21.0円/30秒 42円/分
Wホワイト :10.5円/30秒 21円/分
参考:Google Voice
Google Voice:International calling rates
Japan - $ 0.02 USD/min 約1.68円
Japan-Mobile - $ 0.11 USD/min 約9.24円
※残念なことにUSオンリーですので日本ではiPhoneから利用できない。
SIPじゃないからアメリカの番号のSIMが入ってないと通話できない。
ですが、PCのGmailのChatからは受発信できます。
日本の固定電話への通話料金の比較並べ
日本の携帯電話への通話料金の比較並べ
★ Viber:
★ Skype:
★ AGEphone:
★ Whistle:
★ SoftBank 3G WhitePlan:

iPhoneでViberアプリをインストールしていて、アドレス帳に登録されているならば無料で通話できる。WiFiおよび3Gでも動作。Android版も近々登場予定。
・ ログインしなくても良い(電話番号がID)
・ 待機中はバッテリーを消費しない
携帯端末の仲間同士の通話に
検索キーワード:Viber

Skypeクレジットによる通話料金:2011年1月5日現在
日本 - 固定電話: 3.22円/分 + 9.9円/回 = 13.12円
日本 - VOIP :17.50円/分 + 9.9円/回 = 27.40円
日本 - 携帯電話:17.50円/分 + 9.9円/回 = 27.40円
※日本はVATなしでグローバルレート地域以外
Skypeクレジットによる通話はそんなに安くはない。電話番号の通知がない。
仲間同士の通話に

So-net フォン通話料金
日本 - 固定電話: 8.4円/3分
日本 - VOIP有料: 8.4円/3分
日本 - 携帯電話:18.90円/分
固定のIP電話が移動できる。※二重ログインになるが、iPhone運用中は固定の方は反応しません、iPhoneのAGEphoneをオフにすると固定の方が有効になる。
So-net フォン IP電話サービスの設定値は過去には登録内容の確認で詳細が公開されていたが、今はない。So-net フォン設定値が不明な場合は、So-net テクニカルサポートデスクに問合せになるようです。詳細設定が分からないとセットアップできません!

世界のどこからでも米国内の固定電話に通話するのが無料である電話サービス。無料の理由は、通話のダイアル画面に表示される広告である。Wi-Fiと3Gの両方で使え、登録すると米国の固定電話の番号がもらえる。
Whistle Calling Rates
Japan - $ 0.038 USD/min 約3.13円
Japan-Mobile - $ 0.201 USD/min 約16.56円
Japan-Tokyo - $ 0.034 USD/min 約2.80円

ホワイトプラン:21.0円/30秒 42円/分
Wホワイト :10.5円/30秒 21円/分

Google Voice:International calling rates
Japan - $ 0.02 USD/min 約1.68円
Japan-Mobile - $ 0.11 USD/min 約9.24円
※残念なことにUSオンリーですので日本ではiPhoneから利用できない。
SIPじゃないからアメリカの番号のSIMが入ってないと通話できない。
ですが、PCのGmailのChatからは受発信できます。
日本の固定電話への通話料金の比較並べ
キャリア | 1分 | 3分 | 5分 |
Google Voice | 1.68円 | 5.04円 | 8.40円 |
Whistle | 3.13円 | 9.37円 | 15.65円 |
AGEphone | 8.40円 | 8.40円 | 16.80円 |
Skype | 13.12円 | 19.56円 | 26.00円 |
Wホワイト | 21.00円 | 63.00円 | 105.00円 |
ホワイトプラン | 42.00円 | 126.00円 | 210.00円 |
日本の携帯電話への通話料金の比較並べ
キャリア | 1分 | 3分 | 5分 |
Google Voice | 9.24円 | 27.72円 | 46.20円 |
Whistle | 16.56円 | 49.68円 | 82.80円 |
AGEphone | 18.90円 | 56.70円 | 94.50円 |
Skype | 27.40円 | 62.40円 | 97.40円 |
Wホワイト | 21.00円 | 63.00円 | 105.00円 |
ホワイトプラン | 42.00円 | 126.00円 | 210.00円 |
登録:
投稿 (Atom)